「北朝の天皇」(石原比伊呂 著)を読みました。

なぜ北朝は生き残り、南朝は滅亡したのか。

足利将軍家との儀礼的昵懇関係を構築し室町幕府とWin-Winの関係を築き上げていった北朝と、現状と乖離した理想を掲げた南朝、という歴史観に納得。

室町時代の歴代天皇と歴代将軍の交友関係なども詳述されており、非常に面白く読めました。

学生の頃は中世っていまいち魅力的ではなかったんだけど、今は一番面白いと思う今日この頃です。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.